こんにちは。 のまどちゃんです。 ワーホリで中途半端に学んだ英語。一生ものにしなくては、もったいないよね。そして日本帰国後に継続できる超使える英語と言えば、リーディング。 ワーホリ後に英語小説を読み始めたら、O・M・G!…
こんにちは。 のまどちゃんです。 本を読んだだけでは、まったく使える知識は身につかない。英語を学んだだけでは、まったく使い物になんてならない。 じゃあどうやって使えるとこまで持ってくの? 今回は、使える英語だけでなく、論…
思った以上に多くのアメリカ映画がトロント(オンタリオ州)で撮影されていて、絞り込むのにちょい苦労したわ。ということで今回は5つ紹介!ネタばれなし。 こんな人向け! ワーホリカナダに興味ある人 映画制作に興味ある人 トロン…
こんにちは。 のまどちゃんです。 いきなりだけど、ごめんね〜、わけわからん横文字を並べて。 ただ、このホモなんやらとヘテロなんやら、ワーホリ前にちょこっと学んでおくことで、おおおおお〜っと、海外でいろんな事が見えるように…
こんにちは。のまどちゃんです。 セカンドやサードビザに目がくらんでいるみなさ〜ん。ファーム探しを始める前に、少しファームの基礎を学んでほしいと思う。 今回は、3つのファーム形態の違いを英語で学び、農業のリアルな世界を知ろ…
こんにちは。 のまどちゃんです。 都会と田舎暮らしの違い、日本だとその違いをだいたい想像できるよね。でも海外だと思ってた感じとけっこう違うなって点がいくつかある。 今回は日本と海外の、都会と田舎の違いを学ぶ。 【ワーホリ…
こんにちは。のまどちゃんです。 ワーホリ3ヶ国して思ったのは、難しいことを理解できる人が少ない!ということ。その理由は、「誰でもわかる」や「簡単に説明する」タイプの記事、または第三者の言うことを丸飲みにしてしまうからだと…
こんにちは。 のまどちゃんです。 この記事は、ワーホリ制度とビザの基礎的な部分を理解してもらうために書いたよ。 ビザ取りや手続きを自分でする人も、代行業者に頼む人も、基礎や本質を理解し行動することで、想定外のことやトラブ…
こんにちは。 のまどちゃんです。 日本人はめちゃもったいないことをしてる。なぜなら英語で本を読むための知識を、小・中・高でしっかり学んでいるのに、それをまったく活用していないから。 制服代と上履き代、教科書代、塾代、親が…
こんにちは。 のまどちゃんです。 英語で本が読めるようになると単語力が上がる。→✖英語ばかり学んでいると日本語力が落ちる。→✖ 正しくは、英語で小説を読み切ると、語彙力の向上なんてのは当たり前田のクラッカー。それどころか…