ワーホリオーストラリア、食の基礎と英語を政府サイトで学ぶ、ニュージーでも使えるよ

こんにちは。のまどちゃんです。 ワーホリで英語を学ぶなら、一番のおすすめは語学学校、ではなく豪政府の公式サイトを利用すること! 今回は、オーストラリアの家庭科、つまり食生活に関する全てを英語で学んでしまおうという企画。 …

ワーホリ秋のプランを立てよう、3大陸の秋を徹底比較【イベント・食・紅葉と動物】

こんにちは。 のまどちゃんです。 たった1年しかないワーホリにとって、秋は超絶忙しい季節!秋の味覚や紅葉、季節のイベントなど、いったいどこから手をつけてよいのやら…。 オーストラリア・カナダ・ドイツと大陸ごとの特徴をまと…

ワーホリオーストラリア、マッシュルームファーム仕事内容と給料、1週間の稼ぎとは?

こんにちは。のまどちゃんです。 今回は、2016年の豪ワーホリ、家族ファーム給料や生活費について。 物価は毎年7%ほどあがるので、それを考慮し参考にしてね。 ワーホリオーストラリア、マッシュルームファームの給料と仕事内容…

ワーホリ定番6つの経験とは?理想ではなく現実バージョン

国際交流や恋愛、言語学習やファームジョブなど、理想で胸膨らむワーホリだよね。 今回は、ワーホリで誰もが経験するであろう6つの定番を、地に足つけて紹介する、というかアドバイスかな。ワーホリ生活はもちろん、将来の目標設定に役…

ワーホリ海外生活、限られたお金と時間の割り当て方

こんにちは。のまどちゃんです。 今回は、ワーホリ海外生活に、いくらお金が必要かではなく、どうお金を割り当てるのか、という話。 ワーホリ海外生活、限られたお金と時間の割り当て方 ワーホリで、どれだけお金が必要なのかという考…

ワーホリ経済と心理学、海外で外食する日本人が惨めな思いをする理由

こんにちは。 のまどちゃんです。 ワーホリや海外生活で、世界情勢に鈍い日本人は、必ず惨めな思いをする。 今回は、そんな惨めな日本人を解放するために、この記事を書いた。 ワーホリ社会学、海外で外食する日本人が惨めな思いをす…

ワーホリオーストラリア、ファーム暮らしから学ぶ現代社会の矛盾

今回は、家族経営のマッシュルームファームで学んだ、お金稼ぎやセカンドビザより、もっともっと大切なこと。 なぜ現代人は、時間がないのか。 ファーム英語が学べるコンテンツも、つけたよ。 ワーホリオーストラリア、ファーム暮らし…

世界の成人年齢と法的年齢の違いを英語で学ぼう【ワーホリ社会学】

今回は、ワーホリや留学で世界に出る、そんな”大人な”みなさんのために、成人の概念を英語で学んでみる。 使える英語、つまり、英語ニュースを理解できたり、ニューヨークタイムズをサクッと読めてしまうような、そんな英語が身につく…

ワーホリで搾取されないために、オーストラリア労働規則が学べる公式サイトを英語で読もう

こんにちは。 のまどちゃんです。 よく上司がさあ、「会社の時間を盗むな!」とか言わない? 実は、時間を盗んでるのは会社の方って知ってた?10分前行動、無給の残業やオーバータイム、帰宅後のEメール返信など、会社側が盗んでい…

オーストラリアセカンドビザ、カタコト英語でマッシュルームファームを見つけた方法

こんにちは。 のまどちゃんです。 セカンドビザに目がくらんでるみなさ〜ん第3段ということで、今回は、当時オーストラリアのメルボルンで、超カタコト英語だった私が、マッシュルームファームをゲットした、というかギリギリこぎつけ…