今回は、家族経営のマッシュルームファームで学んだ、お金稼ぎやセカンドビザより、もっともっと大切なこと。 なぜ現代人は、時間がないのか。 ファーム英語が学べるコンテンツも、つけたよ。 ワーホリオーストラリア、ファーム暮らし…
今回は、ワーホリや留学で世界に出る、そんな”大人な”みなさんのために、成人の概念を英語で学んでみる。 使える英語、つまり、英語ニュースを理解できたり、ニューヨークタイムズをサクッと読めてしまうような、そんな英語が身につく…
こんにちは。 のまどちゃんです。 よく上司がさあ、「会社の時間を盗むな!」とか言わない? 実は、時間を盗んでるのは会社の方って知ってた?10分前行動、無給の残業やオーバータイム、帰宅後のEメール返信など、会社側が盗んでい…
こんにちは。 のまどちゃんです。 セカンドビザに目がくらんでるみなさ〜ん第3段ということで、今回は、当時オーストラリアのメルボルンで、超カタコト英語だった私が、マッシュルームファームをゲットした、というかギリギリこぎつけ…
こんにちは。 のまどちゃんです。 セカンドビザに目がくらんでるみなさん〜企画第2段。今回は、ファームジョブの探し方、というか探せるサイトを発見したので、その使い方を解説するよ。 たぶんこの情報の一部は、英語ネイティブでも…
こんにちは。 のまどちゃんです。 めんどくさ〜いワーホリ情報収集をしつつ、ついでに使える英語が学べたら、それって都合よくない?ついでに情報力まであがったら、言うことなしじゃない? 今回は、使える英語の学び方はもちろん、情…
オーストラリア政府HPの情報量とユーザビリティが超優秀で、うん驚いた! ビザに関することは、ややこしい。それはただの思い込みだった…。 今になって思うとさぁ、政府HPが情報の宝庫だとは知らず、ワーホリ前に超パ二くっていた…
こんにちは。 のまどちゃんです。 いきなりだけど、ごめんね〜、わけわからん横文字を並べて。 ただ、このホモなんやらとヘテロなんやら、ワーホリ前にちょこっと学んでおくことで、おおおおお〜っと、海外でいろんな事が見えるように…
こんにちは。のまどちゃんです。 セカンドやサードビザに目がくらんでいるみなさ〜ん。ファーム探しを始める前に、少しファームの基礎を学んでほしいと思う。 今回は、3つのファーム形態の違いを英語で学び、農業のリアルな世界を知ろ…
こんにちは。 のまどちゃんです。 都会と田舎暮らしの違い、日本だとその違いをだいたい想像できるよね。でも海外だと思ってた感じとけっこう違うなって点がいくつかある。 今回は日本と海外の、都会と田舎の違いを学ぶ。 【ワーホリ…