ワーホリする事で頭が良い人でもバカになってしまう理由【バカホリ脱却方】
こんにちは。のまどちゃんです。
3大陸でワーホリしました。ワーホリ以前の自分はとてもバカだったので、時間をかけてバカ脱却方を模索しました。
本質を理解しないままワーホリする。
大学出の頭が良い人でもバカになってしまうのは、ごく自然な事だと感じます。
ワーホリする事で頭が良い人もバカになってしまう理由【バカホリ脱却方】
ワーホリ × 英語学習 × 情報の偏り=バカを構築する
理由は以下です。
- 日本語の本を読む機会が圧倒的に減る
- 英語をしゃべりたいのでレストランジョブでハッスルする
- 偏った海外情報で日本にいるより視野が狭くなる
本質を無視してワーホリすると、若者にとって大切な1年間を失うと気づきました。
英語を学ぶ事に集中するとバカになる理由
英語はタダの言語という本質を理解していないから。
本来言語は、幼児期~青年期に学ぶ事です。
大切なのは、言語を使って何を学ぶのか。
小学生レベルの会話・読書は児童書の世界
幼児レベルの本しか読めなくなるし、児童書でも難しい。
小学生レベルの会話しかできなくなる。
→逆に、高度な会話が減り日本語の本や活字を読む機会が減る。
そんな生活を1年も続けるとどうなりますかね?
『英語は本当にタダの言語』という本質を理解しよう。
本質を理解せずレストランで働き知能が低下
レストランやカフェの仕事。
→ほぼ英語は学べないし、たいしたスキルも学べない。
例えば、あなたは海外でこんな接客をしますか?
- 自分の言葉でおすすめを紹介、試行錯誤して売上をあげる。
- お客さんと積極的に会話、自分の顧客をつくりリピーターを増やす。
- 徹底的なサービスや会話力で、自分を売り込みチップを倍増させる。
これくらいすれば、会話力・対応力・観察力・営業力、又は使える英語も学べるかと。
でも現実は、思考停止ではないですかね、、、。
ただ皿を運んで、料理名を言うくらいではないですか?
片づけや皿洗いをしている時間が多くはないですか?
実際、日本人ワーホリが接客で使う英語のフレーズは指の数ほど。
レストランで働いている人のリテラシーは想像よりも低いので注意
あなたは同僚と、世界情勢や政治・経済・ビジネスなどの話を展開しますか?
わりと”しょうもない話”をしてませんか?
もちろんレストランの仕事は必要、とても良い経験になります。
ただし、そこで働く人達のリテラシーが、一般社会に比べそうとう低いと感じます。もちろん全員がそうではないですが、業界的な話です。
レストランの仕事をバカにしてはいけないけど、そこでバカになってしまうのは自分の責任。
英語ができない人は、海外で日本にいるより情報難になる
頭の良い人には、ザックリ2種類の能力があります。
- 論理的思考力 (critical thinking)
- 知識 (knowledge)
微々たる日本語の海外情報に依存しまくる生活
→知識が偏ると感じました。
英語ができないワーホリの情報元
- 留学エージェント→マーケティング重視のワーホリ情報
- 英語を含めるワーホリブログ→若者の情報なので経験や知識が浅い
- 周りにいるワーホリ達→ワーホリ目線の情報
- 海外に行った事がない日本人の言うこと→超偏見まみれの情報
- 日本語の海外情報サイト→偏ったアマチュアジャーナリズム
これらは、日本人目線の日本人の趣向に合わせた文章や話題に、偏っているものが多いなと感じます。
もちろんこれらの情報には、価値があります。
ただ、これがメインになるとかなり偏った思考になる。
野菜ばかり食べて、タンパク質が足りないみたいな感じですかね。
英語ができない⁉ バランスよく情報を入手するには?
- 圧倒的に日本語で本を読む→著名な作家は年齢も経験も深い
- 中立的な海外ニュース→プロのジャーナリストの文章を翻訳したもの
- 海外で育った日本人の情報→日本バイアスがあまりかかってない
情報が偏る=知識が狭くなる。食事も情報もバランスが大切。
ワーホリは1年もありバカを形成するのに十分な期間
若者が1年間も英語に翻弄され、レストランで思考停止するとどうなるのか?
失われた1年になるのでは、、、?
「じゃあ、わざわざワーホリなんかしないほうが良いのか!」
それも本質が見えてないかと、日本にいてもわりとバカになります。(笑)
本質は、場所ではなく自分が何をやるのか(学ぶのか)。
1年のワーホリで英語以上に学んでおけば良かったと後悔したこと
世界史・政治・経済・お金・心理学・ビジネスやマーケティング・PCスキル・WEBエンジニア系スキル・プログラミング・ライティング・etc…. わりと無限にある、、、。
これらの共通点
→ネットとパソコン・スマホ一つで、世界どこでも学べる。
「ワーホリでもそんなにできる事があるの!」と若干パニくるかも。(笑)
1年も、英語学習のみにロックオンするのはNGという認識が大切。
「いや、そんなに意識高くないし、英語も遊びもあって、正直時間がない、、、。」
と客観的に聞いて私もそう思ってしまいます。(笑)
ただ、1年もあるので「英語+1つか2つ学んでみようか」くらいのノリでいいかと思います。
バカホリを脱却するには時間が必要【サクッと時間を作る】
カフェで友達とダラダラしてない?→2時間もあれば十分では?
幼児英語で中身の薄い会話をダラダラしてない?→動画でも見た方がマシでは?
BBQやパーティーで1日中ウダウダしてない?→3時間くらいでよくないかな?
海外にいる事で満足してしまう自分を排除
「自分は海外に住んでるんだ~なんか自分すごいかも~」
海外に来てすぐは、海外にいる自分にテンション上がってしまうかもです。
ただ本当に大切なのは、場所ではなく自分が何をしているのか。
海外でもしょうもない人付き合いは同じ
海外に来ても突然、友達の質は変わらないです。
自分は”しょうもない人付き合い”をしてしまうタイプだと思う人。
海外でも、同じだと思ってください。
しょうもない仕事はパートタイムでOK
もちろん家賃や生活は必要、学費をためる必要がある人もいるかと。
ただ、無意味にしょうもない仕事に時間を使い、しょうもない物を買ってないですか?
胸に手を当て、、、なくてもわかると思います。(笑)
もちろん楽しい時間やリラックスする時間はめちゃ大切ですね。
切り捨てるのは、あくまでも”しょうもない時間”です。
【まとめ】バカホリ脱却 物の本質を理解しよう
ワーホリだからバカになるのではなく、、、。
①物事の本質が見えていないから
②知識が偏り無知になるから
以上です。