Apartment building

ワーキングホリデー住居の種類/海外暮らしの知識と英語

Apartment building
Image by Tim Hüfner via Unsplush

オーストラリアやカナダなど、西洋国でワーホリする人は、海外住居の基礎を学んでおいてね。

現地ですごく役立つ知識です。英語のリーディング教材もつけておいた〜。

ワーキングホリデー住居の種類/海外暮らしの知識と英語

オーストラリアとカナダの住居の種類を英語で学んでみる。つまりイギリスやアメリカの文化も学べてしまう。マニアックな知識ではなく、超一般的な知識です。

住居知識の目的

  • 部屋探しに役立つ
  • 街歩きをするときに建物に興味がわく
  • 現地での英会話に役立つ (話のネタ)
  • その国の歴史背景や建築の理解に役立つ
  • 日本や海外で将来住む住居の意思決定に役立つ

英語で住居の種類は「Type of Houses」
[Type of houses in 国名] と、英語で検索してみよう。

一応、オースとカナダの両方に目を通し、英と米の文化の違いを学んでほしい。現地でイギリス人やアメリカ人に会うこともあるからさ。英語リンクもつけたので、リーディングにどうぞ。

ひとつ注意点:住居文化は、州やその土地で異なります。ここで学んだ言葉は実際にどう使われているのかは現地で学んでね。それがわざわざ海外へ行く意味だからさ〜。

オーストラリア「Australia」

オーストラリアには、ベランダの格子がカワイイ家があちこちにあるよ!

「どの国の移民の建築様式なんだろ〜?」と、ワーホリ中に思ったのを覚えてる…。いやいや、古い建築は普通に考えて植民地時代のイギリスの文化でしょ!とまぁ歴史を知らない無知なワーホリの脳ミソは、ツッコミどころが多い(笑)。

「Terrace house」というスタイルの家です。ビクトリア時代(19世紀)に流行した家のタイプだよ。トイレは外にあったらしい。まぁそうだよね、まだ下水が整ってない時代だよね。

we’ve all wondered why the toilets in terraces are outside. Well, at that point there were no sewage systems in place to whisk away waste. So, basic toilets – just wooden boxes with a bucket known as “thunderboxes” – were placed at the back in outhouses.

A history lesson on Australian terrace houses

テラスハウスの写真はリンクで。歴史もわかるのでサクッと読むべし。

家・戸建て「House」

写真は下のリンクでみてね~。

Detached House (一軒家)
独立した一軒家のこと。会話では普通に家(house)というね。”detached” は別に覚えなくていいよ。

「single home・stand-alone home・bungalow・Villa・granny flat・Queenslander」 など、一軒家の言い方や、その種類はいろいろある。

ちなみに Mansion は、大金持ちが暮らす大邸宅のことです。以下3つは、代表的な家のスタイルだよ。

Duplex
一つの壁を共有する家が並んでいるもの。Semi-Detached とも。

Terrace house
タウンハウスとほぼ同じ形態だが、スタイルが微妙に異なる。19世紀に流行したスタイルで、ビクトリア時代特有のデザインのもの。

Townhouses
複数の家が壁を共有して列になっているもの。デュプレックスとアパートの間に位置する。週によっては Villa と言われることも。1970年代に流行したスタイル。

集合住宅

オーストラリアやイギリスでは「Flat」と言うのが特徴的だね。住居の一部屋のことを「Unit」ということも。ビル住居の種類2つの違いも学ぼう。

Apartment 
賃貸型のアパートのこと。ビルの一部屋を賃貸契約する状態を示す。ビル型住居という形態をアパートという場合も。

Condominium 
日本語でいうマンションや分譲住宅のこと。ビルの一部屋を購入した状態を示す。日常会話では、Condos というのか、Flats というのか、その辺は現地で学んでみてね。共有スペースやアメニティがある点は、アパートの大きく違うかな。

オーストラリアの住居の基礎知識はこんなもんです。現地では日本との違いを意識してみてください。「Terrace house」に住めるとラッキーかも、歴史ある物件だもんね。まぁリノベしてないと古くてやばい可能性もあるけどね…。

オーストラリア住居の種類【英語リンク一覧】

1~3の写真を参考に、軽く読んでみてね。4と5は、歴史と建築に興味がある人は読んでみてください。建築物は歴史を語る!

  1. Different Australian House Styles – Budget Direct (家の種類)
  2. House types explained – Domai (家の種類)
  3. Types of houses in Australia – HomeLoan (家と集合の種類)
  4. Australian residential architectural styles – Wikipedia
  5. The Definitive Guide to Australian House Styles (建築の歴史)

カナダ「Canada」

カナダは、赤レンガの建物が多いよね。ごめんちょっと時間なかったので、ここは深堀しない(笑)。気になる人調べてみて〜。[Canada red brick buildings]

家・戸建て「House」

Mansion
大邸宅のこと。ダイニングホールや広い庭などがあり、たくさんのベッドルームがあるのも特徴。ラテン語の語源 ”Maniso” は、居住する場所という意味です。

Detached House (Single-detached house)
他の家とは壁を共有していない一軒家のこと。カナダで最も一般的な家ですね。前庭と裏庭があるなどの特徴も。最も人気がある定番の家なので、アメリカ映画でよく見るよね。一階建ての広いベランダがある家を Bungalow ということも。

Semi-detached House
一つの壁を隣の家と共有するタイプ。上記の一軒家よりもややお手頃な価格となる。

Duplex, Triplex And Quadruplex Houses
複数の階がある家のこと。それぞれの階が別の住居になっており、玄関も別々になっているのが特徴。

Townhouses
複数の家が壁を共有して列になっているもの。デュプレックスは、住居を階で隔てるのに対し、タウンハウスは壁で隔てる。

集合住宅

カナダは、Flat ではなく Condo や Apart の呼び名が一般的だね。

Apartment
賃貸アパートのこと。建物の一部屋を賃貸契約する状態を示す。5~6階建てのビルはアパートの可能性が高いが、高層ビルでも賃貸の場合はアパートという。

Condominiums 
コンドミニアムは、所有している住居全般を意味する言葉で、必ずしも高層ビルだとは限らない。ただし、一般的に分譲マンションのことを ”Condo” と言う場合が多い。ジムやパーティルームなど、共有スペースがある建物が多い。

カナダならではの住居

カナダやアメリカは、家にベースメントがあるのが一般的だね。アメリカ映画でほんとよく見るよね〜。たしか韓国も半地下があことで有名。

Basement apartments
ベースメントは、「detached・semi-detached home・ townhouse」などにある場合が多い。

ベースメント専用の玄関がある家も。普通の部屋より家賃が安い傾向に。地下に住むという概念は日本人には馴染みがないので、住む前にメリットデメリットを調べておいたほうがいいね。

 Lofts
ロフトアパートも北アメリカで強い文化だよ。元は産業革命時代の工場だった建物を住居にした天井がめちゃ高い部屋のこと。これも映画ではめちゃ定番だよね。ニューヨークに多いんだよ。窓がめっちゃでかいやつ。暖房費がかかると思うので、経済的ではないだろうな~。ワーホリで住むことはまずないと思うが、ロフトといえば天井が高〜い物件のことだと覚えておいてね。

カナダ住居の種類【英語リンク一覧】

写真だけでもチェックしてみてね。文化や類義語も学べるので、読めそうな人は読んでみよう。

  1. Types of Housing in Canada – arrive
  2. Types of Houses in Canada – square yards
  3. What are Types of Housing in Canada? – Prepare for CANADA

ワーホリが住むタイプの住居は、コンドミニアムやアパート、または一軒家やタウンハウスが多いと思います。ホームパーティに招かれた際は、いろんな住居をみれると思う。ぜひ観察してみてね。

ということで、記事はここまででーす。ほなまた〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください